セキセイインコ、シニアのケージレイアウト

セキセイインコ、短い止まり木を階段状に設置
Pocket

セキセイインコ、シニアのケージレイアウト。真上から。
セキセイインコ、シニアのケージレイアウト。真上から。

10歳を過ぎても活発な我が家のセキセイインコさん。
でも、やっぱりすこーし足力が弱っているのも事実。

時々、ケージの中で落ちて、でも身を翻して何事もなかったように止まり木にしゃんとしています。

少しでも足の負担が減り、でも運動量が落ちないように。
色々な考えて今のケージ内のレイアウトに落ち着いています。

スポンサーリンク

ポイント1 平らな場所を作る。

今の設置位置とは違いますが乗るとこんな感じに。

実際に使っているのはとりきち横丁のお休みボード (大) (オーク)や穂挿しボード (白樺)お休みです。
片足で頭をカキカキすると、よろめくことがあるので設置しています。
安定感があり、鏡を側に置いてあるので比較的お気にめしていただいています。
糞も大量にあることをあるので滞在時間は長い場所なっています。

お休みボードを熱湯で洗って天日干ししている時は挿し絵ボードを設置。週1で取り替え、普段はティッシュで糞を取るようにして。2つあると便利です。

設置したタイミングは、すこーし足腰が弱ってきたかな?と感じた8歳の頃から。セキセイインコさんにボードに慣れてもらうためにも早め設置がいいと思います

ポイント2 階段状に設置した短い止まり木。

セキセイインコ、短い止まり木を階段状に設置
セキセイインコ、短い止まり木を階段状に設置


自分で言うのも何ですが、これは大正解!

スタタタ!と駆け上り、駆け下りてくる姿はカワイイそのもの。セキセイインコさんもすぐに慣れてくれました。

階段としての役割もありますが、下から2段目でご飯をハミハミしている、ご飯処でもあります。

ただ、すんごくお腹が空いているときは、階段すっ飛ばしてケージの側面に飛び移っている時もあります。まぁ、それはセキセイインコさんの気分次第ですね。

実際に使っているのはとりきち横丁のコルクの止まり木小型鳥用と、スドー ロッカクかじりんボーSです。

ポイント3 足裏に色々な感触を

セキセイインコ、短い止まり木を階段状に設置
セキセイインコ、短い止まり木を階段状に設置

お休みボードのように平らなものもあれば、天然木そのもののゴツゴツ感があるコルクの止まり木、そして溝があって比較的柔らかく、かじり棒としても役立つ止まり木。

と、足裏に様々な刺激を与えられて、かじりつく感触が硬い物から柔らかい物まで、わざとバラバラに揃えるように心がけています。。

ポイント4 長い止まり木を使用しない

逆さ遊び、逆さでのかまってアピールがすごい!

これには理由があってケージ内にある程の空間を確保しておきたかったからです。なぜならケージの天井にぶら下がっている時や、上部から誤って落下した際に羽を広げられて体制を整えられる空間を確保しておきたかったからです。

これが功を奏しているのか現在まで落下しても怪我などありません。

おまけ

セキセイインコさんのケージ内の定番といえばブランコ。
我が家のセキセイインコさんも小さい時や青年期には大好きでした。

ただ年齢を重ねるうちに興味を示さなくなったのと、怪我防止のための空間作りを優先にしたため撤去しました。

10歳オーバーのシニアですが、まだまだ元気!
逆さ走りは大好きで、実はコウモリ?と思うこともしばしばです。

セキセイインコさんをよく観察してケージ内のレイアウトはこれからも適宜変えていく予定です。「みんなレイアウトどうしてる?」とお悩みの方のヒントになれば嬉しいです。

多分、正解はないし、セキセイインコさん数だけレイアウトの種類があると思います。どうぞあなたの愛鳥さんが動きやすく、安らぎ安い環境を作ってあげてください。私もまだまだ、その途中です。

セキセイインコと仲良くなりたいあなたにオススメ記事

今回紹介した商品

・スドー ロッカク かじりんボー S 鳥 おもちゃ 関東当日便

さるたび

2008年生まれのセキセイインコ女子のインコ臭LOVE。
我が家のセキセイインコ女子は、甲状腺の持病があります。
しかし、獣医師の適切な対応と処置、定期的な健康診断、適切な食事や健康管理で元気いっぱいに生活を送っています。
私自身もセキセイインコさんに対する知識を増やすためにセミナーや講習会など機会があれば受講するよう心がけています。
セキセイインコさんのパワフルさと愛らしさに日々、元気と癒しをもらっています。

スポンサーリンク